子どもの歯が黄ばんで見える。そのままにしておいて大丈夫?
「子どもの歯が黄ばんで見える」「歯磨きは丁寧にしているが黄色く見える」
こういったご相談を受けることがあります。
なぜそういった見え方になるのか、また改善方法や歯科医院で行う対処法についても
ご紹介いたしますので是非参考にしてください。
Contents
子どもの歯が黄色く見える理由
生まれつき歯が黄色く、乳歯と並んだ時に黄色っぽさが目立つ。
大人でも歯が真っ白という方はいらっしゃらないように子どもの歯も真っ白という訳ではなく
生まれつき黄ばんだ色をしている子もいます。
また、乳歯は青白い色をしていることが多いですが、永久歯はもともとが黄ばんだ色をしていることが多いです。
特に乳歯から永久歯に生え変わる時にはこういった色の違いが目立つことがあります。
ですので着色汚れや虫歯等でない場合は歯本来の色と言うことになります。
着色汚れが付いて黄色く見えている
お茶や紅茶などに含まれる着色成分が歯の表面に付いてしまっている場合があります。
ステインと呼ばれるもので、色の濃い食べ物や飲み物を好む環境だとステインが歯に付きやすいと言われています。
また、あまり知られていませんが、口の中が乾燥することも着色汚れの原因になりやすいです。
歯並びの影響等で口呼吸が多いお子様は気をつけてください。
歯垢(プラーク)が付いている
食後すぐに歯を磨かない、磨き残しがあるという場合には、
歯の表面に歯垢(プラーク)が残り、その色で黄ばんで見えることがあります。
こうなってしまうと見た目の問題だけでなく虫歯リスクが高い状態でもありますので、
早めに歯科医院を受診して歯磨き指導やクリーニングを受けましょう。
虫歯の影響
基本的に虫歯になると黒色に変色していきますが、部分的に黄ばんで見える場合もあります。
虫歯を放っておくと、他の歯にも虫歯がどんどん移ってしまいますので、気が付いたら早く歯医者さんで診察を受けましょう。
子どもの歯の黄ばみを治したい場合の対処法
歯磨きを丁寧に行う
お子様に合った歯ブラシを選び、食後すぐに歯を磨くこと、すぐ歯磨きが出来ない場合は水で口をゆすぎましょう。
歯磨きの際は歯を一本ずつ磨く意識を持つことが大事です。
ただし、一度着色してしまったものは歯磨きで落とすことは難しいです。
ご家庭で出来るお手入れはあくまで「予防策」になります。
汚れを落とそうと意識して強く磨きすぎ、歯の表面が削れてしまう場合もあります。
歯の表面を削ってしまうとそこに汚れが溜まりやすくなり、かえって虫歯になりやすくなります。
歯科医院でクリーニングや虫歯治療をしてもらう
虫歯になっている場合は早急に治療しなければなりません。
また歯垢がついている場合はクリーニングでしっかりと落とす必要があります。
加えて歯医者では子どもの年齢や歯の成長段階に合わせて予防処置も可能です。
フッ素を塗布することで虫歯による着色のリスクを軽減することが出来ますし
シーラントという歯の溝をプラスチックで覆い、食べかすや歯垢の侵入を防ぐ処置も可能です。
シーラントについてはこちらをご覧ください。
学園都市にお住まいで小児歯科をお探しならぜひ当院へ
当院は神戸市営地下鉄西神・山手線「学園都市駅」から徒歩2分の立地です。
学園都市にお住まいの方は勿論、神戸市営地下鉄西神・山手線をご利用の方であれば
通いやすい駅近に歯医者がございます。
是非、小児歯科をお探しの方は、当院へご相談ください。